外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

イソコモチクモヒトデ

学名:Amphipholis squamata

本種は潮間帯付近の浅海に普通に見られる。雌雄同体で年中成熟しており、卵ではなく親と同じ形の赤ちゃんクモヒトデを産む。

 

分布:太平洋、大西洋、インド洋など汎世界的に分布

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. イッカクダコ

    タコ類は基本的に右第3腕が交接腕であるのに対し、イッカクダコは左の第3腕が交…

  2. アワツブホンヤドカリ

    掌部は茶褐色で白い粒状突起が散在する。…

  3. キモガニ

    水深1-10mのサンゴ礁の隙間に潜んで暮らしている、体長5-10mm程度のと…

  4. メダマホンヤドカリ

    大きめの目玉が目を引くヤドカリの仲間。ハサミ脚は柔らかな毛に覆われている。…

  5. アンナウミウシ

    背面中央の黒色線の内側は青色で、暗色の微細な斑点が密に散在している。…

  6. アメリカザリガニ

    平野部の水田、用水路、池など、水深が浅くて流れの緩い泥底の環境に多く生息し、…

  7. コブセミエビ

    昆虫のセミに似た姿をしており、セミエビよりも頭胸部などのデコボコがよく目立つ…

  8. リュウモンサンゴ

    10m以深の波の影響を受けにくい環境でよく見られる。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの