外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

コバルトヤドクガエル

学名:Dendrobates tinctorius

鮮やかな青色の体色に黒の斑点が入る。アナナスという植物の葉に溜まった水場や岩の裂け目の水溜まりに卵を産む。幼生が産まれると親ガエルは幼生を他の水場まで背中に乗せて運搬するといった変わった一面がある。

 

分布:スリナム、ブラジル

コケガエル

コロラドリバーヒキガエル

こちらもおすすめ

  1. ミイロヤドクガエル

    生息地によって体色の違いが2パターンある。オスが卵を守り、カビの生えた卵を食…

  2. メキシコサラマンダー

    メキシコのショチミルコ湖とチャルコ湖にのみ生息しており、ペットとして流通して…

  3. クツワアメガエル

    体色が鮮やかな緑色をしており、褐色に変化することもできる。下唇に白い縁取りが…

  4. ウシガエル

    牛の鳴き声の様な声で鳴く。日本には食用カエルとして輸入したものが逃げ出し、全…

  5. コープネコゴエガエル

    一見地味に見えるカエルだが、鳴き声がネコの様に聞こえる特徴がある。…

  6. フタユビアンフューマ

    ウナギのような外見だが、イモリと同じ有尾類の仲間。全長100cmを越える。…

  7. コケガエル

    名前の通りコケのような体色を持つ。樹上や水中に潜んでいることもあり、周囲の環…

  8. イタリアファイアサラマンダー

    ファイアサラマンダーの亜種。「ファイア」とは「発射」を意味し、危険を感じると…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの