外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ジャックナイフフィッシュ

学名:Equetus lanceolatus

ニベ科サンゴニベ属に属するニベの仲間で、白と黒の体色が特徴的。

 

分布:西部大西洋

ガルフトードフィッシュ

シロミスジ(スパインチークアネモネフィッシュ)

こちらもおすすめ

  1. アイスポットシクリッド

    最大60cmほどになる南アメリカ大陸最大のシクリッド。…

  2. ロングスナウトシーホース

    名前にある「Long snouted」の通り長い吻をもち、皮弁がたてがみのよ…

  3. モツゴ

    湖沼や河川下流域、用水路、ため池、水田など幅広い淡水域に棲む雑食性のコイ科魚…

  4. ニシシマドジョウ

    主に河川に生息し、砂や小石の下などに潜る習性がある。…

  5. ブチアイゴ

    体側に黄土色の斑紋が広がるためこの名がついた。アイゴの仲間は異臭がすることで…

  6. イタチザメ

    人を襲う最も凶暴なサメの1種。…

  7. ウミテング

    泳ぎ回らずに浅海の砂底に暮らしている。見かける時はオスメスのペアでいることが…

  8. イヌザメ

    幼魚のうちは黒い縞模様をしている。成長すると体の色は灰褐色一色になる。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの