学名:Abudefduf sexfasciatus
水深1~20mのサンゴ礁および岩礁域に大群で生息。オヤビッチャに似ているが、尾鰭両葉に太く明瞭な黒色線があることで区別する。
分布:八丈島,小笠原諸島,神奈川県三浦半島~屋久島の太平洋沿岸,兵庫県浜坂,長崎県野母崎,トカラ列島,琉球列島;済州島,台湾南部・東北部,澎湖諸島,東沙群島,香港,海南島,インドー太平洋(ハワイ諸島とイースター島をのぞく)
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
オスが卵を保護する。…
小型のカラシンの一種。非常に丈夫で飼育しやすく水温や水質に対する順応性も高い…
濃い青色の体色が特徴的。…
通常、浅い大陸棚水域の藻場や岩礁、死んだ珊瑚、藻の近くの細かい堆積物の底質に…
ニベ科サンゴニベ属に属するニベの仲間で、白と黒の体色が特徴的。…
海岸近くの岩場に生息している。美味しいので食用魚としても需要が高い魚種。…
胸鰭で這うように移動する。胸鰭の内側は派手な色をしている。…
岩礁やサンゴ礁域のやや深い海に生息し、ヤギ類の群体の間でよく見かける。ゴンベ…
齧歯類の中ではカピバラの次に大きい。後ろ足に水かきがついており、オール状の尾を使…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
南米太平洋岸のフンボルト海流に沿って生息することからこの名がついた。胸に黒い帯が…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
ヤマネコの仲間で、野生では沼地や河辺に生息している。前足の指の間には、水かきの様…