学名:Dascyllus aruanus
水深10mまでの枝状サンゴをなわばりとして1個体の雄が複数の雌とハーレムを形成する。
分布:紀伊半島以南、琉球列島、尖閣諸島、小笠原諸島。~台湾、南シナ海、インド-太平洋域。
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
ラグーンや海に面したリーフに生息し、リーフや岩礁の基部にあるサンゴや岩、砂が…
海岸の泥湿地、特に淡水の影響のあるところに生息し、水にあまり入らず陸地を飛び…
砂地に潜っていて、海底から獲物を狙っていることが多い。口が大きく獲物を丸飲み…
頭部の形が口笛を吹いているかのようなのでこの名がついたと言われている。唇は赤…
日本では幼魚が多くみられ、沖縄を除いて成魚の漁獲・観察は少ない。…
スズキと似るが、本種のほうが体高や尾柄高があり、左右に平たいことで見分けられ…
縦縞が8本あり、尾柄部の黒点は尾鰭にかかる位置にある。…
体は赤く、数本の暗赤色の横帯がある。…
カリフォルニアアシカに負けず、物覚えが良い。体は水中を泳ぐのに適した流線形。体色…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
齧歯類の中ではカピバラの次に大きい。後ろ足に水かきがついており、オール状の尾を使…