外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

キヌバリ

学名:Pterogobius elapoides

温帯性のハゼ。ガラモ場など、海藻が生えた内湾や沿岸の岩礁性海岸に生息する。幼魚は潮だまりでも見かける。頭部には眼を通る1本の横帯があり、その後方に斜め帯がある。太平洋側に生息するキヌバリは体側に6本の横帯を持ち、日本海側に生息するものは7本持つ。

 

分布:青森県から北海道南部~九州

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ドジョウ

    平野部の水田や湿地などに全国的に生息している。美味で食用魚としての養殖も行わ…

  2. ギチベラ

    ラグーンや海に面したリーフのサンゴが豊富な場所に生息する。通常は単独で行動し…

  3. モツゴ

    湖沼や河川下流域、用水路、ため池、水田など幅広い淡水域に棲む雑食性のコイ科魚…

  4. ユメカサゴ

    体は赤く、数本の暗赤色の横帯がある。…

  5. セグロチョウチョウウオ

    体側の後背部に大きな黒斑を持ち、背鰭後縁が長く伸長することが特徴。…

  6. アブラボテ

    河川中流域や用水路などに棲むタナゴ(コイ科)の一種。婚姻色で茶色くなるのが名…

  7. ムネアカクチビ

    黄色の上唇が特徴のフエフキダイの仲間。…

  8. トゲチョウチョウウオ

    背鰭後方は糸状に伸び、その基部に大きな黒斑があることが特徴。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの