学名:Amblyglyphidodon aureus
雑食性で主に動物プランクトンを捕食する。また、藻類も食べる。
分布:琉球列島。東部インド洋~中・西部太平洋の熱帯域。
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
口、頭部が小さく、フサカサゴに比べると体腔が低い。…
外見はオタマジャクシ状で、体は柔らかくぶよぶよしている。名前の由来は、見た目…
尾鰭にも黒帯があることで似た仲間と区別できる。…
前足のような胸びれを使って海底を歩き回り、あまり泳ぎ回らない魚。体色や模様の…
オーストラリアの南西部の狭い範囲にのみ生息する。汽水への耐性もあり西オースト…
主に草食で、糸状の藻類を食べる。水族館での人気が高い。…
銀白色に輝く鱗からこの名が付けられた。性格は比較的穏やかで、混泳飼育を行うこ…
河川の中流域に棲み、特に流れの速い瀬を好むコイ科魚類。赤色と緑の美しい婚姻色…
ヤマネコの仲間で、野生では沼地や河辺に生息している。前足の指の間には、水かきの様…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
カリフォルニアアシカに負けず、物覚えが良い。体は水中を泳ぐのに適した流線形。体色…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…