外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

トリノアシのコケムシ

学名:Alcyonidium clavum

2022年に記載された新種のコケムシ。トリノアシ(ウミユリ類)に付着していた。種小名の clavumはラテン語で“爪”を意味する。

 

分布:駿河湾

エビノユタンポ

オオグソクムシのコケムシ

こちらもおすすめ

  1. アカウミサボテン属の一種

    砂泥質の海底に見られる。昼間は収縮して砂に隠れ、夜間に海中に伸び出す。…

  2. フレリトゲアメフラシ

    体地色は暗褐色をしており、背面は樹枝状の突起に覆われている。背面には青色の斑…

  3. ウミバラ

    バラの花びらを重ねたように見えるため「ウミバラ」と名付けらた。イシサンゴの仲…

  4. コシマガリモエビ

    ちょうど腰のあたりで急激に曲がっている。…

  5. ウミナメクジ

    体地色は暗緑色から暗褐色で、春季にアマモの上で見られることが多く、アマモに隠…

  6. ツノガニ

    体にカイメンなどを付着させる。ヤギ類などの枝上に見られ、日中はあまり動かない…

  7. トゲツノヤドカリ

    砂地に生息するヤドカリで、鉗脚(ハサミ脚)にヤドカリコテイソギンチャクを付着…

  8. ヨコヤホンヤドカリ

    体全体は淡褐色で眼柄だけが紫色で良く目立つ。水深150-300mあたりを引く…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの