外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

コツノキンセンモドキ

学名:Mursia danigoi

浅海の砂地に生息するキンセンガニに似た姿からキンセンガニモドキと呼ばれる。キンセンモドキ類は甲側面にある棘が特徴であるが、本種はこの棘が特に小型。

 

分布:福井県から対馬、犬吠埼から駿河湾、土佐湾、熊野灘、モルジブ、フィジーなど

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. イトマキヒトデ

    表面の色は濃青緑から黒色に近く、赤いまだら模様が目立つ。裏面は淡褐色かオレン…

  2. スベスベマンジュウガニ

    筋肉や殻・内臓などにフグと同じテトロドトキシンを持つ有毒ガニ。毒性は強く、本…

  3. ビワガニ

    水深30-100mの砂底に潜って生活する。縦長の甲が日本古来の弦楽器である琵…

  4. ヒョウモンダコ

    唾液腺および筋肉・体表に猛毒のテトロドトキシンを持つタコとして有名。青い斑紋…

  5. ヒメコウイカ

    胴長7cmほどの小型のイカ。頭部の金色のスジと、胴部背面にオレンジ色の点が分…

  6. イバラカンザシ

    サンゴ礁域の岩の上やハマサンゴ類の上に生息するゴカイの仲間。幼生期にサンゴに…

  7. エダムチヤギ

    岩などから長い枝を伸ばす。枝にガラスハゼや巻貝などが共生することが多い。…

  8. マダコ

    タコ界の代表的存在。岩や海藻、様々なまわりの風景に擬態することができる。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの