外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヤリタナゴ

学名:Tanakia lanceolata

流れが緩やかで水草の豊富な河川、湖、池沼、用水路等に棲む雑食性のコイ科魚類。美しい婚姻色が特徴。

 

分布:朝鮮半島西部と日本(本州、四国、九州北部)

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. マツカサウオ

    松の実に似ていることからこの名がついた。体は硬い鱗で覆われており、ヨロイウオ…

  2. ハタタテハゼ

    身体の前半部が白色で、後半部がオレンジ色の魚で、水底に巣穴を作り、危険を感じ…

  3. アツモリウオ

    吻に角のような長いヒゲがある。赤い甲冑を身にまとった平敦盛(たいらのあつもり…

  4. エイブルズエンゼルフィッシュ

    海岸線の岩場やサンゴの豊富な場所に生息する。藻類を食べ、3~7個体のハーレム…

  5. マコガレイ

    カレイ科の御三家と呼ばれるうちの一種。かつては横浜近海に多く生息していたこと…

  6. トゲヨウジ

    内湾の藻場に尾部を使って巻きついて生活するヨウジウオ科の仲間。流れ藻で見かけ…

  7. カンパチ

    成魚は深場の岩礁域の生息しているが、時折沿岸の湾の中に入ってくることがある。…

  8. スミツキハタ

    全身に斑点模様が見られ、背鰭の基底中心部には大きな黒斑がある。サンゴ礁外縁で…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの