外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

スプリンガーズダムゼル

学名:Chrysiptera springeri

濃い青色の体色が特徴的。

 

分布:西太平洋

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. スズメダイ

    スズメダイ科の中で最も低温に強く、日本海で越冬できる。…

  2. コスジイシモチ

    縦縞が8本あり、尾柄部の黒点は尾鰭にかかる位置にある。…

  3. ヒレナガハギ

    ニザダイの仲間で、背鰭と臀鰭が著しく長いのが特徴。ごくまれにシガテラ毒を持つ…

  4. イソカサゴ

    鰓蓋に明瞭な黒色斑がある。体長10㎝ほどになる。各鰭の棘に毒があるので刺され…

  5. カーディナルテトラ

    種類数の非常に多いカラシンの仲間。非常に丈夫で色合いも鮮やか。…

  6. コクテンサザナミハギ

    頭部や頬に斑点があり、背びれと臀びれの後端に黒い斑点がある。…

  7. ニジエビス

    テリエビスによく似るが、背鰭棘条部の白色帯が途中で終わっていることで見分けら…

  8. コーレタン(キンリンサザナミハギ)

    眼の周りが黄色く縁取られていることが特徴で稀種。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの