外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヒメテングハギ

学名:Naso annulatus

尾鰭の菊の花びらのような模様が特徴的。吻の突起は吻端よりも前へ突き出る。雄は尾鰭の両端が糸状に伸びる。

 

分布:小笠原諸島、神奈川県三浦半島・小田原早川、伊豆半島東岸・西岸、高知県柏島、屋久島、琉球列島、南大東島。幼魚/八丈島台湾、東沙諸島、インド-太平洋(イースター島をのぞく)、クリックパートン島、ココ島。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ギンポ

    砂泥地あるいは藻場や岩礁域の浅所に生息し、タイドプールでも見られる。オスは卵…

  2. テングハギ

    幼魚は前頭部に角状突起は無いが、成魚は吻端くらいまでの角状突起がある。…

  3. フエヤッコダイ

    吻が著しく長いのが特徴。よく似ているオオフエヤッコよりは短い。見た目の華やか…

  4. イタチウオ

    体色はイタチのような茶褐色で、腹側は淡く、背びれと尾鰭と臀びれがつながり、鰭…

  5. メイタガレイ

    「ホンメイタ」ともよばれ、底曳網や刺網で漁獲、刺身や煮付けで食べる。…

  6. マルコバン

    咽頭歯が発達していて、砂地などにいる貝などをつぶして食べている。…

  7. サビハゼ

    頭部下面にヒゲ状の突起が多数ある。…

  8. シマウミスズメ

    背中に1本の大きい棘があり、体には青い虫喰い状の斑紋がある。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの