外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

イヌザメ

学名:Chiloscyllium punctatum

幼魚のうちは黒い縞模様をしている。成長すると体の色は灰褐色一色になる。

 

分布:サンゴ礁内の砂底,潮間帯~水深85m.尖閣諸島魚釣島;台湾,マレー半島東岸,フィリピン諸島,マレー諸島,オーストラリア北岸,アンダマン諸島,インド東岸.

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ミスジリュウキュウスズメダイ

    水深10mまでの枝状サンゴをなわばりとして1個体の雄が複数の雌とハーレムを形…

  2. ナメラヤッコ

    境界は不明瞭であるが、グレーと黒の染め分け模様になっている季節来遊魚。…

  3. キチヌ

    クロダイを「チヌ」と呼ぶが、本種は鰭が黄色でクロダイに似ているためキチヌと呼…

  4. アミメハギ

    体の色は褐色や黄褐色、灰緑色など個体によって違う。白く小さな斑紋が全身に散ら…

  5. ホウセキキントキ

    サンゴ礁域の20m以深に生息し、大きな群れを作る。…

  6. ノコギリエイ

    ノコギリザメとは異なり吻にひげはなく、鰓が腹側にある。最大で体長7mまで成長…

  7. ヒメアイゴ

    色鮮やかなアイゴの仲間。背鰭前部から頭にかけて斜めに暗色帯がある。夜間は全体…

  8. ブラックネオンテトラ

    ポピュラーなテトラの一種。水質・水温の順応性も高く、飼育しやすい。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの