外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

イシダタミヤドカリ

学名:Dardanus crassimanus

歩脚は全体的に赤く、顆粒突起が散在する。腕節付け根に紫の斑紋を持つ。

 

分布:東京湾〜九州沿岸、天草灘。済州島、台湾、香港、ベトナム、インド、スリランカ、南アフリカ。

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. チマキボラ

    殻は薄質で肩角が鋭く螺旋階段のようになっている。その貝殻の美しさから人気があ…

  2. サメハダテヅルモヅル

    クモヒトデの仲間で5本の腕が無数に分岐して木の根のように見える。枝分かれした…

  3. オオケブカガニ

    日本産ケブカガニ類の最大種。体中に生える毛は、サンゴ礁域に生息する藻類に擬態…

  4. ノコギリウニ

    本数は少ないが太い棘を持つ。棘の表面にはノコギリの歯のような突起列があり、こ…

  5. ギヤマンクラゲ

    「ギヤマン」は、オランダ語で「ガラスのように透明」という意味。…

  6. ヒメハナギンチャク

    ハナギンチャクの仲間は自分の体から分泌した粘液で棲管(せいかん)を作り、その…

  7. ニセクロナマコ

    潮間帯で見られる全身が真っ黒のナマコ。強い刺激を受けると肛門から粘着性のある…

  8. カルパガザミ

    サンゴ礁域、岩礁域に生息する、甲幅5cm程度の小型のカニ。全身が朱色なので見…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの