外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アカモンガラ

学名:Odonus niger

体色は深い紫色をしている。赤い歯(キバ)が名前の由来。当館ではジュゴンの水槽で見ることができる。泳ぎ方が可愛らしいので人気。

 

分布:50m以浅のサンゴ礁域.伊豆半島,八丈島,小笠原諸島,硫黄島・南硫黄島,三浦半島・伊豆半島・高知県柏島(稀),琉球列島,尖閣諸島;台湾南部,西沙群島,南沙群島,インド-太平洋(ハワイ諸島とイースター島を除く).

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. シロチョウザメ

    チョウザメの中ではベルーガに次ぐ最大種で、体長は3.6mにも達する。…

  2. スミツキハタ

    全身に斑点模様が見られ、背鰭の基底中心部には大きな黒斑がある。サンゴ礁外縁で…

  3. ホンベラ

    青色を基調とした色鮮やかな体色をしている。鑑賞性の高い種であり、よく知られる…

  4. スダレチョウチョウウオ

    幅広い二本の黒い横帯が特徴的。…

  5. イヌザメ

    幼魚のうちは黒い縞模様をしている。成長すると体の色は灰褐色一色になる。…

  6. マンジュウイシモチ

    昼間はサンゴの枝の間にいて、暗くなるとサンゴの上に出てくる。…

  7. アジアコショウダイ

    アジアコショウダイの成魚は、黒色の小さな斑点が体側に無数にあり、各鰭が黒くな…

  8. カッポレ

    サンゴ礁域に生息する大型のアジの仲間。第2背鰭と臀鰭が鎌状に長く、黒いぜいご…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの