学名:Gymnothorax berndti
名前にハワイとつくが、ハワイの固有種ではない。英名のYは、体の網目模様がYに見える事からついた。
分布:静岡県富戸、和歌山県南部、沖縄諸島、尖閣諸島、澎湖諸島、南沙群島、西沙群島、西インド洋、西太平洋、ハワイ諸島。
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
黄色の大きい横縞模様が入っている。…
体色は赤色・黄色・紫色などバリエーション豊かで、体中が皮弁と呼ばれる突起で覆…
平野部の小川や浅い湖沼・ため池、用水路に棲む小型のコイ科魚類。金色の体色が美…
危険を感じると体表から泡状の粘液毒「グラミスチン」を分泌して、身を守る。…
赤い唇が特徴。…
日本の沿岸でよく見られるフグのひとつ。内湾に多く見られ、よく砂中に潜る。汽水…
1属1種で、コバンザメ科と近いといわれているが、頭部には吸盤をもたない。ただ…
属名のvagabundusは放浪を意味し、和名は風来坊のことで種小名にちなん…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
南米太平洋岸のフンボルト海流に沿って生息することからこの名がついた。胸に黒い帯が…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
世界最大の齧歯類。天敵から身を隠すために水中に5分以上潜ることができ、顔を出すの…