外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

コクチフサカサゴ

学名:Scorpaena miostoma

口、頭部が小さく、フサカサゴに比べると体腔が低い。

 

分布:千葉県外房~宮崎県の太平洋沿岸、富山県~山口県の日本海沿岸、大阪湾、瀬戸内海西部。朝鮮半島南岸、済州島、台湾北部・南部。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. マイワシ

    体の背側は青緑色、側面から腹側にかけては銀色をしており、黒い斑点が一列に並ん…

  2. アカモンガラ

    体色は深い紫色をしている。赤い歯(キバ)が名前の由来。当館ではジュゴンの水槽…

  3. ユカタハタ

    全身に青い点が散らばる。岩礁やサンゴ礁周辺に単独でみられる。…

  4. アオヤガラ

    灰色または淡緑色の非常に細長い体型である。長い吻を用いて獲物を吸い込むように…

  5. サツマカサゴ

    胸鰭で這うように移動する。胸鰭の内側は派手な色をしている。…

  6. タイガープレコ

    最大全長7cmのポピュラーな小型プレコ。黄白色のストライプが特徴的。…

  7. タツノオトシゴ

    頭頂部の冠状突起が高いことが特徴。タツノオトシゴの仲間は雄のお腹に育児嚢があ…

  8. ベニテグリ

    名前の由来は、手繰り(底曳き網)でとれる紅色の魚とされている。平たい体に、吻…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの