皆さんこんにちは、ともちゃんです。 今日はセイウチの話題ではありませんm(_ _)m さて、水族館や動物園には4つの大きな役割があり、その内の1つが「教育・環境教育」です。 水族館内でのパフォ
月: 2024年11月

毎年恒例・・・
皆様こんにちは。まえだです。 11月11日は鮭の日、チンアナゴの日、ヘコアユの日と水族館関係の記念日が乱立しておりますが鳥羽水族館のセイウチ担当者にとってはもう一つございます。 11月11日~

掃除してもらってもいいですか?
鳥羽水には魚たちに大人気の魚がいます。 こちらの細長い体型が特徴のホンソメワケベラです(赤丸の魚)。 人気の理由は、他の魚の体表に付着した寄生虫などを食べてくれるから。 この行動から別名「掃除魚」とも呼ばれています。 水

セイウチたちの繁殖期が近づいてきました。
皆さんこんにちは、ともちゃんです。 またまた久しぶりの飼育日記になってしまいました…。 季節の変わり目、肌寒い日もあったり風の強い日もあったりしますが、セイウチたちは元気に過ごしております。 そ