4/30 今日はシーポンの誕生日でした。 2012年生まれ。もう3歳。でかくなったなあ。 誕生日ということで今日は体重測定をしました。 BW15.4kg もう立派なオスです。 立派なオスです。。。 「誕生日おめでとう!」
月: 2015年4月
ナメクジウオが入館しました
昨日の夕方、2匹のナメクジウオ(ヒガシナメクジウオ)が水族館に持ち込まれました(全長2.5~3㎝、鳥羽市国崎町沖 水深50m ドレッジで採集) 1匹は大きな傷を負っていましたが、とりあえず2匹とも、へんな生きもの研究所で
P162が孵化しました
先日飼育日記でお伝えしたオウムガイが4月25日に孵化しました。 飼育日記に書き込んだ翌日でした。あと2、3日はかかると思っていたのですが…(笑) 孵化前日の姿。撮影後卵の中に戻しました。 孵化
水の中のヨロイとカブト
ゴールデンウィークに突入しました。来る5月5日は「端午の節句」。 おとこの子の健やかな成長を願い、その身を災いから守るよう「鎧」や「兜」を飾る風習。 そんな端午の節句にちなむ生きものたちが大集合したイベント「水の中のヨロ
またまたバナナムシ(仮)が現れました!
先日から興奮さめやらぬバナナムシ(仮)の話題です。未だ正体が判明しません… ところで、さきほど(9時過ぎ)へんな生きもの研究所の見回り中に、またまたバナナムシを見つけてしましまいました!(3個体目) クモガ
水槽を掃除しよう!①
飼育係の仕事のひとつとして【掃除】は重要です。 汚れによっては毎日磨かないといけない水槽やガラスもあります。 さて、今日掃除をする水槽は…ちょっと特殊です。 ↑↑ 水槽の幅、約30センチの【激せま】です。 普段は上からゴ
夜のヒラアシクモガニ
水深200m以深に生息するヒラアシクモガニ。甲幅3㎝ほどのカニですが長い脚が特徴。 深海底引き網で捕獲されたものが時々入館しますが、これまでの個体はあまり長く飼育することができていませんでした。 今、へんな生きもの研究所