おはよう。エヌくん。 きたきたw コリコリ~ コリコリコリ~ おやすみw っというわけで、先日の日記にご興味を持っていただいた方々がいらっしゃいましたので、 もう一度やってみました。私も毎日こうやって遊んで
投稿者: つじ
ビーバーを眠らせる方法(100%ではない)
ビーバーは、 ここをカリカリすると寝ていきます。 カリカリしていると、のどを鳴らすような音というか振動のようなモノが伝わってきます。 ビーバーはリラックスすると臼歯(奥歯)を前後に動かすような動作をします。 その後でまぶ
ウミサボテンはいつから光るのか
ウミサボテンは接触刺激によって青白く光ります。 この光は産まれてからどれくらいの時間が経過したら発行するようになるのでしょうか? 先日、日本で初めてウミサボテンの繫殖に成功しましたが(4/18死亡) 結局光らせることを試
ウミサボテンの繁殖成功と、展示中止と、飼育員の本音などなど。
HPや報道発表があった通り、ウミサボテンの繁殖に成功しました。 2016年の産卵では、3ヶ月しか飼育できず、 当時はだいぶ悔しい思いをしたのはこちらの日記でご報告した記憶があります。 そんな中、2017年にも産卵が有り、
ビーバー前肢の可動範囲
ビーバーの前肢はだいぶ短いです。 めちゃくちゃ好きなサツマイモを頭に乗せても 絶対に届かないから乗ったまんま。 頭の上のサツマイモを見かけたら、届くように頑張れ!と応援してあげて下さい。 もちろんちゃんと食