どーも、【いま】です( ^o^)ノ 今回は赤ちゃん投稿ではなく、大人達の投稿です! 産後2ヶ月を経たクウちゃんは? パパになったポウちゃんは? 5月に11歳になったツララちゃんは?  
投稿者: いま
NEW BORN BABY
3週間ばかり経ちましたが、僕からもセイウチ赤ちゃん誕生の投稿をさせていただきます。 時は少し遡り2016年、クウ第1仔が短すぎる命を終え旅立ったことをこの日記でお伝えし、 誰に言われるわけでもなく「必ず次に
愛情いっぱいのお手紙
みなさんご存知かもしれませんが、5月31日はツララ11歳の誕生日でした。 ポウ、クウは野生個体であるため正確な誕生日は分かりませんが、 セイウチの出産は春~初夏にかけて行われることが多いことを考えると、 2頭もそろそろ歳
続 飼育員 一人前への道
前回の続き、、、 ベテラン飼育員が持ってきたものは、普段は与えていない、イカでした。 ツララには好きなおもちゃがあります。 白い浮きのおもちゃです。 白い浮きに似たイカを見つけると、初めはあまり興味を示さな
飼育員 一人前への道
飼育員という仕事は、とても魅力のあるお仕事です。 魅力を言葉で伝えるのは難しいけれど、 動物たちと一緒に日々成長したり、 時には一緒に遊び、喜び。 時には思いが通じ合わなかったり、落ち込んだり。 別れがあったり、そしてま
少し早めの振り返り
振り返ると、いつも君が、笑ってくれた 風のように、そっと (オホホホホ) 皆さんごきげんよう。 今年も残りわずかです。 皆さん、2019年はどんな1年でしたか? 鳥羽水族館のセイウチたちも、振
お手々のシワとシワを合わせて幸せ
こんにちは!【いま】です。 今日はセイウチたちとカップルぽいことをしたので報告します。(笑) 皆さん一度は、恋人や好きな人、はたまた仲の良い友達、家族と手を繋いだことがあると思います。 その時
セイウチのシンボル
ご無沙汰してます、【いま】です!! 今日はセイウチの牙の話をします!! セイウチの特徴といったら「牙」ですよね。 セイウチの上顎の犬歯がいわゆる「牙」になっています。 トバスイでは、不定期ですが、牙の長さを
個性っていいですよね。特別感があって。
「みんな違ってみんないい」 個性は捉え方次第でコンプレックスにもなればチャームポイントにもなります。 できることならば前向きに捉えるのがベストですね!! セイウチ達にも個性が多々あります。 以
黒いザリガニ参上っっ!!
参上!! というわけで、新入社員ならぬ、新入ザリが入社(?)したので紹介します。 タイトルでお分かりの通り、こちらです。 じゃじゃーーん!! ビビるくらいかっこいい