ポウとツララには「あっかんべー」という行動があります。 ただ、このあっかんべー、2頭で結構違いがあるんです! まずはポウちゃんのあっかんべーお手本のようですね いたずらっ子みたいな表情にも見えます! &n
投稿者: クルム

パーツごとに観察すると・・・?
前回・前々回に引き続き、今回はペンギンのドアップ写真もお届け☆ まずは足 皆さん、ペンギンと聞くとなんとなく黄色い足をイメージしませんか? 実は足が黄色いのは「ジェンツーペンギン」という種類だけなんです。

「なぜ」って大切
前回の飼育日記で、ポウちゃんのドアップの写真を上げました。 なので今回はツララのドアップ写真もお届け! まずは鼻ポウちゃんよりも周りの毛がフサフサ。 次は舌味を感じる味蕾という部分はあるようで

より鳥羽水族館を楽しむために…
8月に入り、毎日溶けそうなくらい暑いですね… お盆休みの為、毎日たくさんのお客様にご来館いただいています! その分、パフォーマンスや駐車場の待ち時間がいつもより長く、ご迷惑をおかけしています

コンビネーションのリピートトレーニング
皆さま、ポウちゃんの「コンビネーショントレーニング」は覚えていますか? 簡単に説明すると『2つ、別に出したサインを組み合わせて行動してもらう』というもの。 例えばこの写真は「おなか」と「口笛」の組み合わせ。

最近のジョルノとアマリ
今年の4月に誕生したフンボルトペンギン2羽、7/18の展示デビューしてから3週間ほど。 はじめは泳ぐだけだったり、同じ場所にいたりと初めての環境に慣れない様子でしたが、 徐々にいろんな場所にいたりすることが増えました!

ポウちゃんのジャンプ
ポウちゃんには「ジャンプをする」という行動があります。 今までは飼育員がジャンプすると、ポウちゃんもジャンプするというものでした。 セイウチは音を聞き分ける能力が高く、ポウちゃんもたくさんのボイスサインを聞

祝!展示デビュー!!
フンボルトペンギンのこどもたちが展示デビューして3日経ちました! 大人たちと混ざっての生活が始まりましたが、特に大きな問題なくプールを悠々と泳いだり、陸場で生活しています。 4/6生まれのジョルノ。 ペンギ

海の事故 ゼロキャンペーン
今日から夏休みですね! そんな夏休み初日の「セイウチふれあいタイム」では 海上保安庁、鳥羽海上保安部の方に来ていただき 「海の事故 ゼロキャンペーン」のPRをしていただきました。 夏休み、海へのお出かけを考