外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

鳥羽水族館 飼育日記 鳥羽水族館 飼育日記

メイキラ検定2級

メイキラ検定2級

お待たせしました!今週もメイキラ検定の時間がやってきました!

前回の課題はクリアできましたか?

毛の色でなんとなく分かってしまうという声もちらほら…笑

果たして、本当にそうでしょうか(゜-゜)…!?笑

 

2級の課題は『尾』

 

 

どちらがメイで、どちらがキラでしょう!?

よーく見ると太さに違いがありますね!

 

 

 

正解は・・・

 

 

 

 

上の写真がメイちゃん、下がキラでした!

 

メイの方がキラよりも少しだけ太くて分厚い印象です。

ラッコのしっぽには船の舵のような役割があります。

2頭が上陸して後ろ脚で立つときはバランスをとるために使っていたりします。

仰向けに浮いてウトウトしているときなどは、しっぽだけを左右にゆらゆら動かして、ゆっくーり移動しているときもありますよ(^ ^)

キラは陸場でウトウトしているとき、しっぽの先っぽだけなぜかプールにつけているときがあったり、メイちゃんは体重測定のとき、しっぽだけ台に乗っていなかったり、しっぽだけでも2頭の個性?が出ていて面白いです。笑

 

みなさんもぜひ観察してみてくださいね(^O^)

 

次はいよいよ1級!お楽しみに!

 

 

【飼育研究部 みなみ】

Share