外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

コウダカクダヒゲエビ

学名:Solenocera alticarinata

徳島県徳島市中央卸売市場やその周辺(徳島県阿南市椿泊も含む)では「アカエビ」とも呼ばれている。

 

分布:愛知県、三重県、徳島県、土佐湾、島根県、豊後水道、台湾、フィリピン、香港

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. チビイトマキヒトデ

    体の幅が5㎜~2㎝ほどの小型のヒトデ。小さいからチビというそのまんまの和名。…

  2. カラージェリー

    体内に褐虫藻をもっているクラゲ。色や姿形から水族館で人気のクラゲ。…

  3. ソメンヤドカリ

    貝にベニヒモイソギンチャクを付けて天敵のタコから身を守ることで有名。…

  4. ニホンウロコムシ

    日本固有種。水深30~700mの泥地の海底に生息する。背面に15対のウロコを…

  5. シリヤケイカ

    コウイカ類では珍しく、群れを作り回遊する。胴の後端に尾腺という分泌腺があり、…

  6. ミカワエビ

    水深100〜400メートルに生息。底曳き網で採れるが、数はそれほど多くない。…

  7. イバラカンザシ

    サンゴ礁域の岩の上やハマサンゴ類の上に生息するゴカイの仲間。幼生期にサンゴに…

  8. オニヒトデ

    多数の腕を持ち、全身が棘に覆われる大型のヒトデ。サンゴを摂餌するので、時に大…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの