学名:Cycloes granulosa
普段は砂地に潜っていることが多い。他のカラッパ類よりも活発で、動きが素早い。眼柄が他のカラッパ類に比べて長いことも特徴。
分布:相模湾以南、ハワイ、インド・西太平洋
ワヌケヤッコ
インドオオコノハズク
最大胴長2cmほどにしかならない小型のイカ。背中側にある線組織から粘液物質を…
和名のコマチはウミシダを意味し、本種はウミシダと共生するクモヒトデとしてよく…
生涯、貝殻を持たない原始的な貝の仲間。生時は暗褐色で黄色や緑色、または青色の…
ハナヤギの枝の表面に共生するヒドロ虫の仲間。本種のポリプは餌の捕獲担当、防御…
まがきとは、竹や柴などを粗く編み作った垣根のことを言う。それに似ていることか…
体地色はクリーム色で、背面には赤褐色から褐色の大きな斑紋が入る。…
体長は20 - 40㎝、最大50㎝近くになる世界最大のダンゴムシの仲間。過去…
浜辺のアシの生えているような場所に生息しており、人の気配を感じると水中に逃げ…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
齧歯類の中ではカピバラの次に大きい。後ろ足に水かきがついており、オール状の尾を使…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…