外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

カミナリイカ

学名:Sepia lycidas

背面に植物の「気孔」のような模様がある。キスマークにも見えるため、英名は「Kisslip cuttlefish」という。

 

分布:房総半島以南、東シナ海、南シナ海

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ニチリンヒトデ

    冷水域に生息する多腕のヒトデ。腕の本数は8-11本。…

  2. スエヒロガニ

    淡い茶褐色で甲は扁平でハサミが大きい。昼夜とも石の下や礫砂に潜っていることが…

  3. チマキボラ

    殻は薄質で肩角が鋭く螺旋階段のようになっている。その貝殻の美しさから人気があ…

  4. オトメガゼ

    やや深場の砂泥底上に生息する。棘は細長く、殻経の2~3倍の長さがある。…

  5. クロベンケイガニ

    川の河口域の草原などで見られる。川の流れの中では、川底の木の葉や岩の周りを素…

  6. ナガニシヤドリスナギンチャク

    2022年に記載された新種のスナギンチャク。アラレナガニシの殻の表面に付着す…

  7. スズナリイソギンチャク

    水槽内でよく繁茂する。繁殖力が強い。…

  8. コブヒトデ

    体の中心から腕の先まで10㎝を超える大型のヒトデ。背面にある大きなコブのよう…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの