学名:Pentaceros japonicus
体高が高く、頭部は粗雑な骨板に覆われていることが特徴で、主に水深100m~400mの深海域で生活している。
分布:北海道~九州南岸の太平洋沿岸。日本海新潟県能生町、隠岐諸島、九州北岸、小笠原諸島。東シナ海大陸棚縁辺~斜面域。九州~パラオ海嶺北部、済州島、台湾、天皇海山、ハワイ諸島。
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
河川の渓流域に生息し、石に付着する藻類を食べている。腹びれが吸盤上になってい…
全身鮮やかな赤色をしており、尾鰭は黄色をしている。オキフエダイに似るが本種の…
インド洋の中でも東側のアンダマン海域に多く生息しているアイゴの仲間。棘には毒…
色鮮やかなアイゴの仲間。背鰭前部から頭にかけて斜めに暗色帯がある。夜間は全体…
胸びれの上から背びれにかけての黄色の縁取りがある大きな黒色帯が特徴で、数十匹…
全体的にスレンダーなシルエットのスネークヘッドの一種。尾ビレ上部に目立つ眼状…
弓状の縦縞があり、沿岸浅所や汽水域に生息する。…
普段は頭をやや下向きにして斜めに泳ぐが、移動や摂餌するときは水平に泳ぐ。薄紅…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…
カリフォルニアアシカに負けず、物覚えが良い。体は水中を泳ぐのに適した流線形。体色…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
良質の毛皮を持つため乱獲された歴史がある。海面で仰向けになり、お腹の上に置いた石…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
南米太平洋岸のフンボルト海流に沿って生息することからこの名がついた。胸に黒い帯が…