外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

カンザシヤドカリ

学名:Paguritta gracilipes

カンザシゴカイの仲間がつくった石灰質の棲管に住み、顔やはさみ脚だけ出している。

 

分布:琉球列島から東南アジアにかけて分布する

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. トラフカラッパ

    カラッパとはインドの言葉で「ヤシの実」の意味するように、この仲間はヤシの実を…

  2. ヒゲウミシダ

    大きな個体で腕長35cmに達する大型のウミシダだが、熊野灘で採集される個体は…

  3. オサテエビ

    オサテ(長手)の名の通り右側のハサミが異様に長いのが特徴。眼は完全に欠如して…

  4. ホシダカラ

    漢字では星宝となり、黒い斑紋の散らばる宝貝の仲間。陶器を思わせ、美しさから人…

  5. ツグチガイ

    潮間帯下部のイソバナ類に着生している。色彩は宿主の色に合わせて黄色、淡黄色、…

  6. カラカサクラゲ

    見た目が唐傘のように見えるのでこの名前がついた。中心から口柄が伸び、その先に…

  7. ムラサキハナヅタ

    硬い骨格を持たないソフトコーラルと呼ばれるサンゴの仲間。花びらのようなポリプ…

  8. アメリカカブトガニ

    生きている化石と呼ばれ、4億4500万年前の地層から近縁種が見つかっている。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの