外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ウミサボテン

学名:Cavernularia obesa

砂泥質の海底に生息し、棍棒状の細長い群体を作る。刺激を与えると生物発光をすることでも知られる種類。

 

分布:インド-西太平洋の暖海域

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ヤマトトックリウミグモのコケムシ

    2022年に記載された新種のコケムシ。ヤマトトックリウミグモから見つかった。…

  2. モンジャウミウシ

    名前の通りもんじゃ焼きのような白と茶褐色のまだら模様が特徴。波打っている体の…

  3. カタトサカ属の一種

    ウミトサカ目・ウミトサカ科に属するソフトコーラル。…

  4. カワリギンチャク

    水深50~250mのやや深い場所で主に見られる体高2~4cmほどのイソギンチ…

  5. イッカクダコ

    タコ類は基本的に右第3腕が交接腕であるのに対し、イッカクダコは左の第3腕が交…

  6. ヒラアシクモガニ

    長い脚が特徴の甲幅3㎝ほどのカニで、日中は砂の上に這いつくばりほとんど移動し…

  7. カメノコフシエラガイ

    ウミウシの仲間(フシエラガイ科)。体色は個体変異が大きく、若齢個体と成体でも…

  8. ヒメキンカライソギンチャク

    2022年に記載された新種のイソギンチャク。ジンゴロウヤドカリが背負う貝殻の…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの