外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

トゲチョウチョウウオ

学名:Chaetodon auriga

背鰭後方は糸状に伸び、その基部に大きな黒斑があることが特徴。

 

分布: ハ丈島、 小笠原諸島, 硫黄島, 南硫黄島.南鳥島、岩手県角ノ浜( 幼魚) , 伊勢湾湾口~ 九州南岸の太平洋沿岸, 兵庫県竹野・福岡県津屋崎・長崎県野母崎(幼魚).屋久島.琉球列島,南大東鳥. 尖閣諸島; 済州島. 台湾, 香港. 束沙群島,西沙群島, 南沙群島、インドー太平洋. ガラパゴス諸島.

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. スギ

    1属1種で、コバンザメ科と近いといわれているが、頭部には吸盤をもたない。ただ…

  2. オヤビッチャ

    成魚は外洋の岩礁斜面の上縁や沿岸の岩礁に生息し、幼魚は漂流する海藻と一緒に漂…

  3. アカオビサンゴアマダイ

    白い体に、頭部から尾鰭後端にかけて一本の赤色帯がみられる。幼魚期の赤色帯は暗…

  4. クロヘリイトヒキベラ

    海底斜面から1~2mの高さで群れを形成する。大きな群れを作ることもある。…

  5. インドパシフィックトビー

    体全体に青いスポットが入る美しい小型のキンチャクフグ。…

  6. ギチベラ

    ラグーンや海に面したリーフのサンゴが豊富な場所に生息する。通常は単独で行動し…

  7. ブルドックキャット

    ずんぐりした体形が特徴的。名前もあべこべで面白い。…

  8. コクテンフグ

    灰褐色の体に小さい黒斑が散在し、口元が黒い。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの