外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

シロウニ

学名:Echinus lucidus

水深180~1800mの深海に生息する体全体が真白のウニ。植物が育たない場所で暮らすため、海藻ではなく海底に沈んだ生き物の死骸などを好んで摂餌する。

 

分布:駿河湾、熊野灘

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. サメハダテナガダコ

    体表背面は大小不揃いの白色の粒状突起に覆われている。また、第1腕が特に長く、…

  2. イボハタゴイソギンチャク

    直径50cmを越える大型のイソギンチャクの仲間。クマノミ、トウアカクマノミ、…

  3. イセエビ

    伊勢でたくさん採れたのでこの名がついたとされるが、相模湾も産地のひとつだった…

  4. マンリョウウミウシ

    半透明で淡褐色の体色に、大小様々な突起が特徴的。体長が10cm以上にもなる大…

  5. モンハナシャコ

    鮮やかな体色と網目模様を持つ。ハンマー型の捕脚を打ちつけ、巻貝・二枚貝・他の…

  6. ツノキイボウミウシ

    2本の触角と体中にある灰色のイボ状突起の先端が黄色であることが特徴。…

  7. マツカワガイ

    羽が付いたような美しい見た目をしている。英名を直訳すると「楓の葉の貝」となる…

  8. マンジュウヒトデ

    その名の通りまんじゅうのように丸く盛り上がった体をしている。若い個体は星型で…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの