外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

アメリカンロブスター

学名:Homarus americanus

オマールエビにはヨーロッパ産(Homarus gammarus)とアメリカ産(Homarus americanus)があり、オマールはフランス語、英語ではロブスターとなる。

 

分布:大西洋北アメリカ大陸沿岸。ニューファンドランド島から北カロライナ州。

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. オオベソオウムガイ

    オウムガイの仲間で、南太平洋のニューカレドニア周辺に生息する。外殻の中央にあ…

  2. サガミモガニ

    デコボコとした甲羅が特徴的な小型のカニ。深海の底曳き網でよく採集される。…

  3. ニセクロナマコ

    潮間帯で見られる全身が真っ黒のナマコ。強い刺激を受けると肛門から粘着性のある…

  4. シロフシエラガイ

    体地色は半透明な白色で、背面中央に十字形またはT字形の小紋がある。…

  5. ニシキエビ

    イセエビの中でも特に色鮮やかで、大型になる種類。…

  6. コマチコシオリエビ

    ウミシダ類と共生する。宿主によって色彩が異なり、色彩変異が多い。…

  7. ツノガイヤドカリ

    細長いツノガイ類を宿貝とするヤドカリ。…

  8. ダルマハダカエボシ

    深海性のエボシガイの一種でフジツボに近縁な甲殻類。殻の間から蔓脚を出してプラ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの