外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ベルベットサンゴ

学名:Psammocora superficialis

褐色から緑褐色の被覆状の群体になるが、その群体の表面がなめらかなのでサンゴのように見えない。

 

分布:インド・西太平洋、ミナミアフリカ、メキシコ

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ヤマトウミウシ

    体色は黄色または青緑色をしている。大小様々な球状突起で覆われている。…

  2. ミカドウミウシ

    1科1属1種。刺激を与えると、白い部分を拡張させる。外套膜を波打たせて遊泳す…

  3. サカサクラゲ

    常に遊泳せずに逆さにひっくり返って拍動している。体内に共生藻を持つ。…

  4. オニサザエ

    名前にサザエとつくが、サザエとは系統的に科が違うため、近縁種ではない。…

  5. ヨコヤホンヤドカリ

    体全体は淡褐色で眼柄だけが紫色で良く目立つ。水深150-300mあたりを引く…

  6. シロボシアカモエビ(ホワイトソックス)

    他の生物の口の中や体表の寄生虫などを食べる習性を持ち、クリーナーシュリンプと…

  7. ダイオウグソクムシ

    体長は20 - 40㎝、最大50㎝近くになる世界最大のダンゴムシの仲間。過去…

  8. モンツキイシガニ

    甲羅にある紋付の「紋」を思わせる文様が特徴的。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの