学名:Carpilius convexus
赤褐色の甲羅に淡い雲形斑が特徴。丸い甲羅は厚みがあり非常に硬い。
分布:相模湾以南、ハワイ、インド・西太平洋
ワヌケヤッコ
インドオオコノハズク
オウムガイの仲間で、南太平洋のニューカレドニア周辺に生息する。外殻の中央にあ…
暗緑色の体に、淡緑色のイボ状突起がみられる。体に大きさに対して背中にある二次…
タイドプールやラグーンの砂質の海底に多く見られ、植物質のものを好んで摂餌する…
広範囲に生息する普通種。黄灰色や黄褐色の突起で覆われ、暗紫色の菱形紋と青白色…
大きな左右のハサミ脚が着物の振り袖に見える。英語ではハーレクイーン・シュリン…
軟体部に海水を吸い込んで風船のように膨らみ、浮き上がって水流に乗って移動する…
腕の本数は変異が多く、8本以外にも7本や10本腕をもつものもある。腕の根元は…
デコボコとした甲羅が特徴的な小型のカニ。深海の底曳き網でよく採集される。…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
繁殖期になると体色がうすいピンク色になる。ペリカンの中では大型種で翼を広げると2…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…