外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヨコスジヤドカリ

学名:Dardanus arrosor

ハサミ脚に短い毛が密生する甲長8cmに達する大型のヤドカリ。イソギンチャクと共生する習性が有名である。貝殻の表面にヤドカリイソギンチャクを 2~5個ほど付着させ、タコなどの外敵から身を守ると考えられている。

 

分布:相模湾および新潟県沿岸以南、インド・西太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. シリヤケイカ

    コウイカ類では珍しく、群れを作り回遊する。胴の後端に尾腺という分泌腺があり、…

  2. エゾヒトデ

    北方系のヒトデで、三重県は南限になる。…

  3. モンハナシャコ

    鮮やかな体色と網目模様を持つ。ハンマー型の捕脚を打ちつけ、巻貝・二枚貝・他の…

  4. ツグチガイ

    潮間帯下部のイソバナ類に着生している。色彩は宿主の色に合わせて黄色、淡黄色、…

  5. アロークラブ

    頭部には長く突き出た角があり、これが矢のように見えることが「アロークラブ」の…

  6. ハナヤギウミヒドラ

    ハナヤギの枝の表面に共生するヒドロ虫の仲間。本種のポリプは餌の捕獲担当、防御…

  7. タスマニアンキングクラブ

    甲の幅が世界最大級の40cm以上にもなる大型種。…

  8. サラサウミウシ

    着物やインドの染物などにみられる更紗模様が名前の由来である。個体によって背中…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの