外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヤエヤマカワラサンゴ

学名:Podabacia crustacea

群体は葉状または薄い板状で、大きなものは1m以上になる。波あたりの静かな礁斜面で見られる。

 

分布:奄美、沖縄以南、インド・西太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. アデヤカキンコ(シーアップル)

    赤みがかった体色と丸みのある体からシーアップル(海のリンゴ)と呼ばれるナマコ…

  2. ウミサボテン

    砂泥質の海底に生息し、棍棒状の細長い群体を作る。刺激を与えると生物発光をする…

  3. カビラタバサンゴ

    色が褐色~緑色をしたタバネサンゴの仲間。円柱状の骨格が束になっている形をして…

  4. カミナリイカ

    背面に植物の「気孔」のような模様がある。キスマークにも見えるため、英名は「K…

  5. オオハナガタサンゴ

    大型になるハナガタサンゴの仲間。…

  6. エビノユタンポ

    2020年に記載された新種のエビヤドリムシ。熊野灘の水深280-290mで採…

  7. イソギンチャクモエビ

    浅海のサンゴ礁に生息し、大型イソギンチャク類の周囲で共生する。…

  8. ベンテンウニ

    やや深場に生息する極彩色のウニ。長い棘は淡黄緑色の地に朱色の太い横縞を持ち、…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの