外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヌノサラシ

学名:Grammistes sexlineatus

危険を感じると体表から泡状の粘液毒「グラミスチン」を分泌して、身を守る。

 

分布:長崎県、岩手県大槌町、相模湾、三重県尾鷲、和歌山県白浜・すさみ町・串本、高知県柏島、屋久島、琉球列島、南大東島、尖閣諸島、伊豆諸島、小笠原諸島。台湾南部、西沙諸島、南沙諸島、インド-太平洋。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. マゴチ

    海底に擬態し、小魚などの獲物を捕食する。英名にあるFlatheadは平らい頭…

  2. ムロランギンポ

    大型で、最大体長は50cm。個体によって背鰭の前部に2~3個の暗色斑紋がある…

  3. メガネクロハギ

    ナミダクロハギよりは数が多く、普通に見られる。…

  4. マダイ

    魚の王様と呼ばれ、知名度トップを争う魚類の代表種。めでたい魚として扱われ、祝…

  5. ノコギリザメ

    吻は長いのこぎり状であり、その中央部にはヒゲが一対ある。ノコギリエイとは異な…

  6. ヒカリキンメダイ

    全体的に黒い体色をし、目の下に発光バクテリアを共生させた「そら豆状」の発光器…

  7. ツースポットブレニー

    体側に2つの大きな黒斑を持つことが特徴。…

  8. タイガーテイルシーホース

    名前の通りトラのように体色が黄色あるいは黒色をしており、尾部に縞模様がある。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの