学名:Evistias acutirostris
幼魚は深場に生息するが、成長すると浅いところへ生息場所を変化させる。
分布:北海道~新潟県能生町沖、若狭湾の日本海沿岸、九州熊本県天草、北海道~九州南岸の太平洋沿岸、香川県仁尾、八丈島、小笠原諸島、沖縄県伊江島。朝鮮半島南岸、済州島、台湾南部、ロードハウ島、ニュージーランド、、ハワイ諸島。
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
オキナヒメジとよく似るが、本種は尾鰭付近にある斑紋が、側線を越えることで区別…
サメの仲間だが、上下に押しつぶされたような体形をしていて、普段は海底や岩陰に…
口がへの字をしている事からこの名がついたとされている。よく見ると黄色の小点が…
体色は灰色で模様はない。浅場から水深約500mの砂泥地に生息する。…
メコン川、チャオプラヤ川に生息する巨大なコイ科魚類。体重は300kgに達する…
白色の体色に、2つの黒点があるのが特徴。縄張り意識が強く、水槽のメンテナンス…
スネークヘッドの中では最大級で、1mを超えることも多い。現地では食用としても…
イヤゴハタに似るが、本種は体側にある弓なりの筋に切れ目がないことで見分けられ…
ヤマネコの仲間で、野生では沼地や河辺に生息している。前足の指の間には、水かきの様…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアシカ。運動能力が高く俊敏な動…
北海道沿岸に生息するアシカ科最大種。オスは体長3m、体重1000㎏にも成長する。…
体は濃灰色で黒色の斑紋が点在。他のアザラシとは違い、馬のような長い顔が特徴的。国…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
背鰭がないイルカの仲間で、お肌がツルツル。東京湾、名古屋港、大阪湾にも生息する身…
オットセイの仲間では最も大きくなる種類。体を覆う剛毛の下には綿毛のような下毛が密…
アザラシ類としては唯一淡水に生息する。大きな目が特徴で、生まれた子供は全身が白い…