外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

コンペイトウ

学名:Eumicrotremus birulai

名前はお菓子の金平糖に似ていることに由来する。お腹に吸盤を持つ。

 

分布:山口県以北の日本海岸、北海道沿岸。~朝鮮半島、ロシア、オホーツク海、ベーリング海、カムチャッカ半島。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ウミタナゴ

    体色は淡い褐色をしている。鳥羽水族館の前の海でも見かけることができる。お腹の…

  2. ハオコゼ

    背鰭棘に毒を持つ。内湾の浅い砂礫底やガレ場などにいるが、小型で見つけづらいた…

  3. タマガシラ

    体側に四本の赤褐色横帯があることが特徴で、市場にはあまり出回らないが、美味し…

  4. ヨダレカケ

    岩礁域の潮上帯や飛沫帯に生息し、「陸地にすむ魚」としても知られる。…

  5. アカハラヤッコ

    小型のキンチャクダイの仲間。お腹側の体色が赤いところから、アカハラヤッコと呼…

  6. フタスジリュウキュウスズメダイ

    名前にあるように、2本の横縞が特徴。ダイビングや水族館ではお馴染みの人気者。…

  7. ピラニア

    凶暴な面構えをしており”アマゾンの人食い魚”と言われているが、意外に臆病で神…

  8. サラサゴンベ

    ヒメゴンベに似ているが、眼から斜め下にのびる2本の線と体側に幅が広い横線模様…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの