外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヒレナガハギ

学名:Zebrasoma veliferum

ニザダイの仲間で、背鰭と臀鰭が著しく長いのが特徴。ごくまれにシガテラ毒を持つ個体がいるので、食用にする場合は注意が必要。

 

分布:八丈島、小笠原諸島、硫黄島、神奈川県三浦半島、静岡県大瀬崎、和歌山県串本、高知県柏島、男女群島、屋久島、琉球列島、南大東島、尖閣諸島。台湾、香港、海南島、東沙諸島、西沙諸島、南沙諸島、西-中央太平洋、オーストラリア西岸、レユニオン島、スリランカ。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. アレンズダムゼル

    金属光沢のある美しいスズメダイの仲間。サンゴ礁域の浅瀬に小さな群れで生息して…

  2. アカオビハナダイ

    アカオビハナダイのオスの体側には、赤い帯状の模様がある。メスにはない。…

  3. ホウライヒメジ

    オキナヒメジとよく似るが、本種は尾鰭付近にある斑紋が、側線を越えることで区別…

  4. アジアコショウダイ

    アジアコショウダイの成魚は、黒色の小さな斑点が体側に無数にあり、各鰭が黒くな…

  5. コトヒキ

    弓状の縦縞があり、沿岸浅所や汽水域に生息する。…

  6. クログチニザ

    ラグーンや海に面したリーフに生息し、リーフや岩礁の基部にあるサンゴや岩、砂が…

  7. アイゴ

    各鰭の棘に毒がある。定置網や釣りで捕獲され、刺身や煮つけ、干物で食される。…

  8. ロングスナウトシーホース

    名前にある「Long snouted」の通り長い吻をもち、皮弁がたてがみのよ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの