外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

マアナゴ

学名:Conger myriaster

クロアナゴと似るが、本種には側線と背鰭の間に白色点列が見られる。ウナギと同じく、蒲焼や寿司などで高い人気を誇るが、血液と粘膜に弱毒を含む。

 

分布:北海道~九州南岸の太平洋沿岸、屋久島、北海道~九州南岸の日本海・東シナ海沿岸、瀬戸内海、喜界島。渤海、黄海、東シナ海、朝鮮半島全沿岸、済州島、台湾。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. キンメモドキ

    沿岸の岩礁域やサンゴ礁域に生息する。昼間はサンゴの隙間などに隠れていて、夜に…

  2. アオヤガラ

    灰色または淡緑色の非常に細長い体型である。長い吻を用いて獲物を吸い込むように…

  3. ウマヅラハギ

    顔が面長(馬面)であるところから名前がついた。カワハギの仲間。…

  4. トゲチョウチョウウオ

    背鰭後方は糸状に伸び、その基部に大きな黒斑があることが特徴。…

  5. ラミノーズテトラ

    真っ赤な顔と尾鰭の縞模様が特徴。群れを作って泳ぐ。…

  6. マダイ

    魚の王様と呼ばれ、知名度トップを争う魚類の代表種。めでたい魚として扱われ、祝…

  7. インディアンイエローテールエンゼルフィッシュ

    キンチャクダイの仲間。尾びれが黄色いのが特徴。…

  8. クサフグ

    日本の沿岸でよく見られるフグのひとつ。内湾に多く見られ、よく砂中に潜る。汽水…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの