外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

シロダイ

学名:Gymnocranius euanus

体に小さな暗色斑がたくさんある個体が多く、尾鰭の上縁と下縁が白いことが特徴的。本種はメイチダイ属の一種であり、メイチダイのなかまに共通してみられる眼を垂直に通る帯がある。

 

分布:鹿児島県・琉球列島以南、西太平洋

クロホシフエダイ

センネンダイ

こちらもおすすめ

  1. イタチザメ

    人を襲う最も凶暴なサメの1種。…

  2. ホウライヒメジ

    オキナヒメジとよく似るが、本種は尾鰭付近にある斑紋が、側線を越えることで区別…

  3. イットウダイ

    赤い体に9~10本の白い縦縞がある。鰓蓋骨に後ろ方向に伸びる棘が1本ある。…

  4. キントキダイ

    キントキ(金時)は赤と同じ意味をもち、キントキダイという和名は体色に由来しま…

  5. ルリホシエイ

    リーフスティングレイとも呼ばれる。和名のとおり青い斑点が全身にみられる。サン…

  6. カイワリ

    成体は大陸棚や斜面に生息している。底生動物。食用魚として利用されており、日本…

  7. ユメウメイロ

    海外では大きな群れが見られるが、日本では少ない。…

  8. サザナミヤッコ

    成長段階の斑紋も変化が大きく、幼魚にあるさざ波模様の横縞が成魚にはない。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの