外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

カムルチー

学名:Channa argus

全長80cmにもなる大型の外来肉食魚で、近似種のタイワンドジョウと共に生態系に大きな影響を与えている。

 

分布:自然分布はアムール川以南のロシア沿海地方から、朝鮮半島・中国。外来魚として日本全国。

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. ヤリタナゴ

    流れが緩やかで水草の豊富な河川、湖、池沼、用水路等に棲む雑食性のコイ科魚類。…

  2. ヤエヤマギンポ

    側線に沿って小青色斑が連なることが特徴。…

  3. ゴマフグ

    目が小さく、背側にゴマ状の斑文がある。…

  4. アオブダイ

    ブダイの仲間。体長は大きくなっても90cmほど。食中毒による死亡例が報告され…

  5. ホッケ

    干物としてはよく見かけるものの、生体を見る機会は少ないのではないだろうか。体…

  6. ギチベラ

    ラグーンや海に面したリーフのサンゴが豊富な場所に生息する。通常は単独で行動し…

  7. ホシエイ

    体色は黒く、体盤中央部分から掉尾に末広がりに白点が破線状に並ぶ。そのことが和…

  8. ベニゴンベ

    鮮やかな赤色の体色をしており、目の周りが黒いのが特徴的。イボハナヤサイサンゴ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの