外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ゴマハギ

学名:Zebrasoma scopas

体の色は暗色か黄色で尾柄棘が白い点が特徴。

 

分布:八丈島、小笠原諸島、高知県柏島、屋久島、琉球列島、尖閣列島。台湾南部、東沙諸島、南沙諸島、インド-太平洋(紅海・ハワイ諸島・ジョンストン島・ウェイク島・マーシャル諸島、マルケサス諸島をのぞく)。静岡県富戸、和歌山県串本

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ホンベラ

    青色を基調とした色鮮やかな体色をしている。鑑賞性の高い種であり、よく知られる…

  2. ピラニア

    凶暴な面構えをしており”アマゾンの人食い魚”と言われているが、意外に臆病で神…

  3. ヒラメ

    海底の環境へ擬態し、近くを通る獲物を待ち構える。大きいものは体長1mを越え、…

  4. アレンズダムゼル

    金属光沢のある美しいスズメダイの仲間。サンゴ礁域の浅瀬に小さな群れで生息して…

  5. バイカラードティーバック

    身体の前半部が紫色で、後半部が黄色というバイカラーの魚です。未だ日本では見つ…

  6. ドロメ

    尾鰭の先端が白く、胸鰭に黒色点列がないことで、似た種と見分けられる。…

  7. ツユベラ

    雄、雌、幼魚で色彩が変異する。成魚は雌雄共に体側の後半部に青い点が散在する。…

  8. ワヌケヤッコ

    サンゴ礁域に生息する。体側、鰓蓋の上に青く丸い斑紋があるのが特徴。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの