外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヨダレカケ

学名:Andamia tetradactyla

岩礁域の潮上帯や飛沫帯に生息し、「陸地にすむ魚」としても知られる。

 

分布:琉球列島。~台湾、インドネシア。岩礁性海岸の潮上帯、飛沫帯にすむ。日本本土では宮崎県の青島から、幼魚の記録がある。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. ブルーギル

    北アメリカ大陸原産のサンフィッシュ科に属する外来魚で、日本全国に分布を広げて…

  2. サラサゴンベ

    ヒメゴンベに似ているが、眼から斜め下にのびる2本の線と体側に幅が広い横線模様…

  3. トミニサージョンフィッシュ

    尾鰭の先端が白く、背鰭と尾鰭が黄色くなっているのが特徴で、日本ではまだ見つか…

  4. ヨロイメバル

    メバル属の中では体が短く、頭部の棘はよく発達する。…

  5. コンペイトウ

    名前はお菓子の金平糖に似ていることに由来する。お腹に吸盤を持つ。…

  6. コバンザメ

    頭部に第1背びれが変化した吸盤を持ち、大きな魚などに吸着して生活する。…

  7. ブラックネオンテトラ

    ポピュラーなテトラの一種。水質・水温の順応性も高く、飼育しやすい。…

  8. ドロメ

    尾鰭の先端が白く、胸鰭に黒色点列がないことで、似た種と見分けられる。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの