外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ヤライイシモチ

学名:Cheilodipterus quinquelineatus

日中はサンゴや岩陰に潜む。はっきりした5本の黒い縦帯がある。

 

分布:伊豆諸島、小笠原諸島、静岡県大瀬崎、和歌山県白浜・串本、高知県高知、愛媛県愛南・宇和海、屋久島、琉球列島。台湾東北部・南部、西沙諸島、インド-太平洋域。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. アミメフエダイ

    体側に何本かの赤褐色の縦帯と横帯からなる格子状の斑紋があり、尾鰭の基部に黒色…

  2. パウダーブルータン

    名前の通り、パウダーブルーの体色をしたニザダイ科の魚で、未だ日本では見つかっ…

  3. ニセゴイシウツボ

    身体全体に不規則な形の斑点が散在することが特徴で、比較的大型の種。…

  4. カンパチ

    成魚は深場の岩礁域の生息しているが、時折沿岸の湾の中に入ってくることがある。…

  5. オヤニラミ

    水質の良い河川中下流域に棲む小型のスズキ科魚類。鰓蓋の黒い模様が「親を睨んで…

  6. アベニーパファー

    スリランカやインドから輸入される小型の淡水フグ。…

  7. オハグロベラ

    サンゴ礁や岩礁の藻場に生息するが、周囲に紛れて見つけにくい。オスは縄張り意識…

  8. ナガニザ

    成魚は体側にラインが無く、顔にオレンジ色の点が散らばっていることが特徴。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの