外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ナガサキスズメダイ

学名:Pomacentrus nagasakiensis

成魚は胸鰭の付け根に黄色い斑点があることが特徴。

 

分布:伊豆大島, ハ丈島. 小笠原諸島,千葉県外房~ 高知県柏島の太平洋沿岸( 少ない) , 福岡県津屋崎, 長崎県野母崎、屋久島, トカラ列島、琉球列島: 済州島, 台湾南部. 東インドー西太平洋( ニューカレドニア以西) .

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. アカマダラハタ

    後頭部が大きく盛り上がっており、体に黒斑が見られる。シガテラ毒を持つことがあ…

  2. オオスジイシモチ

    海岸近くの岩場に多く生息し、岩棚にも多く見られる。夜行性で単独で行動するが、…

  3. マイワシ

    体の背側は青緑色、側面から腹側にかけては銀色をしており、黒い斑点が一列に並ん…

  4. ボンボリカエルアンコウ

    カエルアンコウ特有の頭の上についている釣り竿状の疑似餌:エスカが、他のカエル…

  5. エゾイソアイナメ

    大陸棚や上部斜面に沿った荒れた岩場に生息する。…

  6. クロソイ

    海岸近くの岩底に生息している。幼魚は水面近くを漂う海藻と一緒にいることが多い…

  7. アデヤッコ

    体の色がカラフルな魚。頭部は青色で、眼の周縁は黄色をしている。幼魚と成魚では…

  8. アカククリ

    他のツバメウオの仲間に似ているが、他種と比べ口先が尖っている。幼魚の体は黒く…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの