外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

チリメンヤッコ

学名:Chaetodontoplus mesoleucus

眼を通る黒色帯と体側の波のような模様が特徴で、1匹の雄がハーレムを形成して生活する。

 

分布:奄美大島以南の琉球列島。台湾、インドネシア、マレーシア、ベトナム、フィリピン諸島、オーストラリア北西岸。

ルリコンゴウインコ

アーチャーフィッシュ(セブンスポット)

こちらもおすすめ

  1. カワハギ

    幼魚はホンダワラなど漂流する海藻の間でよく見かける。成魚は浅い岩礁域と砂地の…

  2. ニザダイ

    尾柄部に3~4つの黒い骨質板を持つ。成魚は数十匹の群れで生活していることが多…

  3. ルリスズメダイ

    体は鮮やかな青色をしており、浅いサンゴ礁域に生息する。…

  4. ウメイロモドキ

    体全体が青く、背鰭と尾鰭は鮮やかな黄色をしている美しい魚。…

  5. イチモンジタナゴ

    流れの緩い河川中下流域、用水路、池沼に棲むタナゴ(コイ科)の一種。婚姻色で体…

  6. フォックスフェイスラビットフィッシュ

    ヒフキアイゴとよく似ているが、本種の体側には黒斑点が見られないことで区別され…

  7. キヌバリ

    温帯性のハゼ。ガラモ場など、海藻が生えた内湾や沿岸の岩礁性海岸に生息する。幼…

  8. カネヒラ

    流れ緩やかな河川や池沼に棲み、特に水草の多い環境を好む。最大全長15cmとタ…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの