学名:Hippocampus trimaculatus
頭の冠状突起は低く、顎に1つの棘を持っていることが特徴で、藻場やヤギ類について生活する。
分布:北海道太平洋沿岸, 青森県津軽海峡沿岸, 茨城県~ 鹿児島県内之浦の太平洋沿岸, 山□ 県日本海沿岸, 長崎県西海・野母崎,鹿児島県東シナ海沿岸, 大分県別府湾, 沖縄諸島; 朝鮮半島南岸, 台湾, 浙江省~ 広東省, 東インドー西太平洋の熱帯域,タヒチ諸島.
ルリコンゴウインコ
アーチャーフィッシュ(セブンスポット)
日中はサンゴや岩陰に潜む。はっきりした5本の黒い縦帯がある。…
体色が半分ずつ異なるツートンカラーをしている。カエルウオの仲間は岩やサンゴの…
キントキ(金時)は赤と同じ意味をもち、キントキダイという和名は体色に由来しま…
黄色の上唇が特徴のフエフキダイの仲間。…
頭部から尾鰭基部にかけて弧を描いたような斑紋が特徴的。沿岸のやや深い岩礁域に…
干潟や浅いラグーンの砂地や礫、石灰岩、サンゴなどの海底に生息し、時々群れにな…
砂地に潜っていて、海底から獲物を狙っていることが多い。口が大きく獲物を丸飲み…
古くから知られているポピュラーなナマズ。全長は最大60cmにもなる大型種。…
カリフォルニアアシカに負けず、物覚えが良い。体は水中を泳ぐのに適した流線形。体色…
国内の動物園・水族館で最も多く飼育されている種類のアザラシ。体は薄い灰色で、多数…
南米太平洋岸のフンボルト海流に沿って生息することからこの名がついた。胸に黒い帯が…
日本では鳥羽水族館でしか見ることができない。ジュゴンと同じく草食性の海獣で、絶滅…
白と黒のコントラストが美しい世界最小クラスのイルカ。胸鰭前縁にギザギザした小突起…
セイウチの特徴は2本の長いキバと口の周りの400~500本のヒゲ。キバは上顎の犬…
世界最大の齧歯類。天敵から身を隠すために水中に5分以上潜ることができ、顔を出すの…
ヤマネコの仲間で、野生では沼地や河辺に生息している。前足の指の間には、水かきの様…
人魚伝説のモデルになったと言われ、浅瀬に生える海草を餌にしている。世界中でも飼育…
カワウソ類の中では最も小さく、小さな爪をしていることが種名の由来。手先が器用で餌…