外部サイト移動へのご注意

予約・購入サイト「Webket」に移動します。
よろしいですか?
いいえ

ウチダニチリンヒトデ

学名:Solaster uchidai

鮮やかな朱色の体が目を引く。ニチリンヒトデの仲間は多腕で本数は8~12本もあり、太陽のように見えることからニチリン(日輪)と呼ばれる。ニチリンヒトデに比べて腕の側面のギザギザが目立つ。

 

分布:北太平洋

ワヌケヤッコ

インドオオコノハズク

こちらもおすすめ

  1. シロボシアカモエビ(ホワイトソックス)

    他の生物の口の中や体表の寄生虫などを食べる習性を持ち、クリーナーシュリンプと…

  2. ヒョウモンカワテブクロ

    体表面は1㎜ほどの細かいコブで覆われて、ざらざらとしている。水深5-20mの…

  3. アカオニガゼ

    大型のガンガゼ類で殻径は15 cmを超える。肛門側に鮮やかな青色の斑紋がV字…

  4. クロベンケイガニ

    川の河口域の草原などで見られる。川の流れの中では、川底の木の葉や岩の周りを素…

  5. スエヒロガニ

    淡い茶褐色で甲は扁平でハサミが大きい。昼夜とも石の下や礫砂に潜っていることが…

  6. オオグソクムシのコケムシ

    2022年に記載された新種のコケムシ。オオグソクムシから見つかった。種小名の…

  7. エダツノガニ

    比較的大形であるが、甲羅は硬く脚は細い。…

  8. コブカラッパ

    小石混じりの海底で見かけることが多い。甲羅の表面にあるデコボコがよく目立つ。…

全種名50音インデックス

ピックアップ生きもの